CE部会教材プロジェクトとは
CE部会では教材プロジェクトチームメンバーが作成した教材をホームページ上で無料配布するプロジェクトをスタートしました。教材が完成し次第、ホームページ上にご案内していきます。
この教材は集中治療業務に関わる新人CEの独学を支援する目的で作成されています。また、ベテラン層にとっても復習や新人指導をする際にどんなことが基本となるのかも考えた上で作成しており、いわば「集中治療に関わる臨床工学技士の標準的知識」を形にすることを目的としています。
・これらの教材は各レベルに合わせたより実践的なものをコンセプトとしているため、最新のエビデンスよりも一般的内容が中心となります。
・個人や施設内での使用に限って改変は自由ですが、商用目的(セミナーや雑誌掲載など)には使用しないでください。
教材作成プロジェクトのコンセプト
基本的な教育設計に基づいた下記を目的とする実践的教材の作成と配布を行います。
・新人CEの独学支援
・中堅層CEの独学と新人教育の支援
教材の基本構成
各章は到達目標の提示、解説、チェックテスト、ポストテストにより構成されています。チェックテストは各章のポイントと振り返りを、ポストテストはその教材の中で一番大切なポイントの振り返りを期待して作成しています。一見しつこい構成ですが、より高い学習効果を期待した設計となっております。
教材作成プロジェクトの概要
この教材は各レベルに合わせて作成されており、すべての学習者は最初にレベル1の教材のポストテストをすべてクリアしてから次にレベル2以上に進むことができることとします。
レベル1
集中治療室業務経験1〜3年目程度のCEを対象としています。集中治療室におけるCE業務の基本的意味を理解し、実践する能力を高めることを目標としています。すべての学習者はまずレベル1から開始してください。
レベル2
レベル1を修了したCEを対象としています。集中治療室におけるCE業務をより高いレベルで実践するための知識習得を目標としています。
レベル3
レベル2を修了したCEを対象としています。チーム医療の中でよりよいアウトカムをもたらすための知識習得を目標としています。