
「Clinical Q&A」は、日頃の臨床の疑問にレジデント自ら勉強してレジデント同士で知識を共有すると同時に、発表することによって知識をリインフォースするコーナーです。非常に基本的な内容ですが、基本的だからこそレジデントが知りたいツボを含んでいるかもしれません。ご活用ください。


更新日: 2016/10/03
VTEの予防と治療 アップデート
(東京慈恵会医科大学ICU勉強会)
PDFデータをダウンロード
更新日: 2016/07/25
ICUにおける接触感染対策の効果と弊害
(東京慈恵会医科大学ICU勉強会)
PDFデータをダウンロード
更新日: 2016/07/25
SEPSIS-3
(東京慈恵会医科大学ICU勉強会)
PDFデータをダウンロード
更新日: 2016/07/25
抗血栓薬治療中の脳出血の対応
(東京慈恵会医科大学ICU勉強会)
PDFデータをダウンロード
更新日: 2016/07/25
免疫不全患者の呼吸不全に対するNIV
(東京慈恵会医科大学ICU勉強会)
PDFデータをダウンロード
更新日: 2016/03/07
ICUにDOBとIABPの存在価値はあるか
(東京慈恵会医科大学ICU勉強会)
PDFデータをダウンロード
更新日: 2015/10/19
HFNCについて真剣に考える
(東京慈恵会医科大学ICU勉強会)
PDFデータをダウンロード
更新日: 2015/10/19
AKIと補液と腎エコー
(東京慈恵会医科大学ICU勉強会)
PDFデータをダウンロード
更新日: 2015/10/19
H2 Blockerの雑学
(東京慈恵会医科大学ICU勉強会)
PDFデータをダウンロード
更新日: 2015/09/07
敗血症の未来
(東京慈恵会医科大学ICU勉強会)
PDFデータをダウンロード